「医薬品卸」の検索結果:3519件

2004年06月30日

クラヤ三星堂 岡山・広島の医家向け営業権をエバルスに譲渡

2004年06月17日

厚労省・田宮査察官 安全対策強化で、卸に社内の意識改革求める

2004年06月17日

医薬協・小林氏 医薬品の副作用情報、先発企業と「共有」を

2004年06月16日

製薬協・宮澤国際部長 中国医薬品市場、2010年には3兆円に

2004年06月14日

21世紀の流通、新「流近協」で議論  厚労省方針 安定供給、未妥結・仮納入、総価山買いが課題

2004年06月01日

“直接取引”視野に大衆薬卸を買収へ  マツキヨ松本社長 調剤売上高は08年に5倍増の200億円

2004年05月28日

高倉経済課長 「総価山買い」を批判

2004年05月27日

卸連・松谷会長 質の競争で社会にアピール

2004年05月21日

◆短信◆卸連が事務所移転

2004年05月17日

東邦薬品 栗原辨天堂の営業権を譲受  財務悪化、将来展望厳しく 大阪合同薬品は完全子会社化

2004年05月17日

医薬品卸ダルマ 銀行取引停止、負債は約3億5千万円

2004年05月10日

厚労省 流通コード一本化へ議論開始、年度内に結論

2004年04月22日

市場データ マスコミ向け利用規定を策定  IMSジャパン 主要な市場情報は業界で共有 業界団体・行政も

2004年04月21日

卸連・松谷会長 IFPW総会、中国開催の意義を強調

2004年04月20日

◆短信◆PBA「欧米医療事情視察研修団」募集

2004年04月15日

◆短信◆IFPW上海総会、概要固まる 

2004年04月09日

「県単位」の共同購入で交渉スタート  国立病院機構と卸 ブロック単位開始は卸の再編状況次第

2004年04月09日

東邦薬品 岡山の物流センター竣工、西日本をカバー

2004年04月02日

卸 付加価値ビジネス競争の時代に  クレコン・木村社長 医薬品流通、「安全性」が時代の要請

2004年03月30日

関東信越厚生局 共同購入「県単位」を継続  中小の医薬品卸に配慮、施設による個別交渉も容認