医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア
甲賀市の売薬伝統産業が文化財に
2023/02/15
連載 : 関西発MedNews
滋賀県甲賀市の伝統地場産業である「甲賀売薬の製造・販売用具」が、1月20日付で、登録有形文化財として文化庁から指定された。滋賀県薬務課が13日に開いた薬事審議会で報告した。関連資料等は甲賀市内に開設されている「くすり学習館」で閲覧できる。
2025/01/15
2/26(水)20時 ~製薬業界の方向けセミナー~お金の授業 初級編
2024/11/20
医薬経済ONLINEが経済誌『ダイヤモンド・オンライン』にて特集が組まれました
2023/10/03
【ノーベル賞受賞】カタリン・カリコ博士
2025/01/20
トレンド
【24年FDA新薬承認❶】“世界初承認”連発の背景
2025/01/26
「事実」の重みが損なわれた兵庫県文書問題を検証する②公益性が認められれば窮地に立たされる斎藤氏
2025/01/28
【24年FDA新薬承認❷】新モダリティもオーファン優位
2025/02/01
医薬経済WEB (2025年2月1日号)
平安集団と袂を分かった塩野義の「次の手」 鳴り物入りでスタートも中国合弁は頓挫
医薬経済WEB (2025年1月15日号)
開発品の長期成長を謳う武田薬品「甘い皮算用」 第一三共や中外製薬とは対照的な新薬群
女子医大を破壊した岩本容疑者「底なしの疑惑」 険しき再生の道、呪縛からの解放が試金石
2023/08/03
BEHOLDER (鵜の目鷹の目)
首切り事件の発端
2025/01/01
医薬経済WEB (2025年1月1日号)
「沢井系」後発品販売会社が業績悪化で草刈り場に メディカル一光の卸事業にライバル出現、調剤薬局ウィーズが一括買収
コスタイベ騒動で深刻となる「社会的疲弊」 Meiji Seika社長自ら闘う姿勢に「評価と批判」
薬価引き下げ阻止できず、問われる製薬業界の献金 「政治とカネ」、改革法案成立の裏で資金集めの自民党議員
1
2
3
4
5