医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア
第16回 画期性加算 30年で5製品だけ
2023/05/23 一般公開記事
薬価キーワード ざっくり解説!
『医薬経済』の連載「薬価キーワード ざっくり解説!」では、薬価にまつわるキーワードを解説していきます。教科書的な説明は最低限にとどめて、過去の議論、エピソードを交えながら、予備知識ゼロからでも「要するにこんなことだよね!」というレベルの理解に到達できることをめざします。
記事の続きはこちらよりどうぞ!
医薬経済社YouTubeチャンネル これまでの再生リストはこちら
■薬価キーワード ざっくり解説!
■健康珈琲 希太郎ブレンド
2023/05/18
2023年4月1日号・15日号の月間アクセスランキング記事
2023/04/14
2023年3月1日号・15日号の月間アクセスランキング記事
2023/04/05
ACOA大阪「こころのケア」講座 参加者募集
2023/05/15
医薬経済WEB (2023年5月15日号)
岡村社長の「サプライズ」買収は吉と出るか 不運続きのアステラス、過去最高額の米社獲得で勝負に
2023/05/23
トレンド (速達記事)
「いいとこのボン」風のMR育成が危ない(アフターコロナを生き抜くMR像) 第23回 「必要なものはすべて本部から」が招いたMR力の劣化
医薬品卸が調剤薬局を「手放す日」 毎年改定、後発品流通問題で疲弊
2023/05/21
BEHOLDER (週刊誌のツボ)
問われるのは「忖度」か「結果」への責任か
2023/05/25
BEHOLDER (INTELLIGENCE)
【トレンド検証】「コロナ後遺症」問題先送りのツケ 一生涯続く「ウィズコロナ」の真の恐ろしさ