医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

DeNA問題の困難極まる病巣除去

キュレーションサイト運営は21世紀の「女工哀史」

2017年1月1日号

 すでに旧聞に属するが、16年の「新語・流行語大賞」は広島東洋カープの快進撃に絡む「神ってる」が選ばれた。プロ野球に興味のない向きには何のことだか、さっぱりわからない。一方、これと比較するのも酷な話だが、英オックスフォード大学出版局が選ぶ「今年の単語」は「post—truth」に決まった。  直訳すれば「ポスト真実」。感情や個人的な信念への訴えかけが、客観的事実より影響力を持つ状況を示す形容詞とのことである。英国のEU離脱や米大統領選でのドナルド・トランプ氏の当選時に、メディアなどにおいて15年比で約20倍も多用されたという。真実などどうでもよい、といったモラルハザードな時代の風潮を端的に示す言葉と言えそうだ。しかも不幸なことに、こうした悪しきトレンドは日本も例外とはならなかった。  本来ならば、徹底的に科学に立脚するべき医療・健康の分野に話を...  すでに旧聞に属するが、16年の「新語・流行語大賞」は広島東洋カープの快進撃に絡む「神ってる」が選ばれた。プロ野球に興味のない向きには何のことだか、さっぱりわからない。一方、これと比較するのも酷な話だが、英オックスフォード大学出版局が選ぶ「今年の単語」は「post—truth」に決まった。  直訳すれば「ポスト真実」。感情や個人的な信念への訴えかけが、客観的事実より影響力を持つ状況を示す形容詞とのことである。英国のEU離脱や米大統領選でのドナルド・トランプ氏の当選時に、メディアなどにおいて15年比で約20倍も多用されたという。真実などどうでもよい、といったモラルハザードな時代の風潮を端的に示す言葉と言えそうだ。しかも不幸なことに、こうした悪しきトレンドは日本も例外とはならなかった。  本来ならば、徹底的に科学に立脚するべき医療・健康の分野に話を限っ

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence