医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

海外時報

「価格譲歩」巡り激しい駆け引き

費用抑制のカギはスペシャリティドラッグ

2016年11月15日号

 新しい政治環境のもとで薬価批判の逆風を乗り切るため、米国製薬業界は満たされない患者の医療ニーズに応えるイノベーションを体現する産業という基本イメージを強調する。同時に、リスト価格引き上げを誘導しているのは保険会社・薬局給付管理(PBM)が促す価格譲歩であるとの弁明も展開している。これら主張が説得力を持ち、支払い者への批判と“相撃ち”に持ち込めるかどうか。そこに製薬業界の未来がかかっている。  PhRMA(米国研究製薬工業協会)はリスト価格100ドルの製剤の保険支払いは42.3ドル、患者負担は22.4ドルで、残り35.3ドルは価格の譲歩によって消えているとする委託研究(11月1日号参照)の結果を論拠に声を強めている。だが、有力製剤がジェネリック化した薬効群を主とした観察を、スペシャリティドラッグ(SD)の分析として展開できるか、議論がある。  マサチューセッ...  新しい政治環境のもとで薬価批判の逆風を乗り切るため、米国製薬業界は満たされない患者の医療ニーズに応えるイノベーションを体現する産業という基本イメージを強調する。同時に、リスト価格引き上げを誘導しているのは保険会社・薬局給付管理(PBM)が促す価格譲歩であるとの弁明も展開している。これら主張が説得力を持ち、支払い者への批判と“相撃ち”に持ち込めるかどうか。そこに製薬業界の未来がかかっている。  PhRMA(米国研究製薬工業協会)はリスト価格100ドルの製剤の保険支払いは42.3ドル、患者負担は22.4ドルで、残り35.3ドルは価格の譲歩によって消えているとする委託研究(11月1日号参照)の結果を論拠に声を強めている。だが、有力製剤がジェネリック化した薬効群を主とした観察を、スペシャリティドラッグ(SD)の分析として展開できるか、議論がある。  マサチューセッツ

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence