医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

医政羅針盤

高額薬剤への当面の対応策を巡って

山形大学大学院医学系研究科医療政策学講座教授 村上正泰

2016年9月15日号

「オプジーボ」などの高額薬剤のあり方に注目が集まるなか、8月24日に開催された中央社会保険医療協議会薬価専門部会では、今後の対応策の議論が行われた。高額薬剤の問題は、薬価算定方式や費用対効果評価など、薬価制度自体に関する本質的な検討が不可欠であるが、「当面の対応」として、薬価の緊急的な引き下げや、最適使用推進のためのガイドラインの策定が議論されている。今回は、これらの対応策を巡る議論について、検討を加えることにしたい。  まず、薬価の緊急的な引き下げについて、薬価専門部会では、「効能追加等により大幅に市場が拡大するような薬剤について、従来の仕組みでは対処できない事態に緊急的に対応することが必要」であるため、「16年薬価改定における再算定に間に合わなかった薬剤で、15年度末までに効能追加等がなされた薬剤で、16年度市場規模が当初予測の10倍超かつ1000... 「オプジーボ」などの高額薬剤のあり方に注目が集まるなか、8月24日に開催された中央社会保険医療協議会薬価専門部会では、今後の対応策の議論が行われた。高額薬剤の問題は、薬価算定方式や費用対効果評価など、薬価制度自体に関する本質的な検討が不可欠であるが、「当面の対応」として、薬価の緊急的な引き下げや、最適使用推進のためのガイドラインの策定が議論されている。今回は、これらの対応策を巡る議論について、検討を加えることにしたい。  まず、薬価の緊急的な引き下げについて、薬価専門部会では、「効能追加等により大幅に市場が拡大するような薬剤について、従来の仕組みでは対処できない事態に緊急的に対応することが必要」であるため、「16年薬価改定における再算定に間に合わなかった薬剤で、15年度末までに効能追加等がなされた薬剤で、16年度市場規模が当初予測の10倍超かつ1000億

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence