女性管理職の育成に悩む製薬業界
ここでも低迷する日本企業
2016年7月1日号
「何とか朝9時から夕方5時の間で面談してもらえないでしょうか」
バイエル薬品で婦人科領域営業を担当する堀知浩営業部長は昨年、自社の女性MRの面会時間に関するお願いをしに医療機関を回った。子供を保育園に迎えにいくMRなど、「短時間勤務」で働く社員への配慮を求めるためだ。
訪問規制が厳しい施設では、...
「何とか朝9時から夕方5時の間で面談してもらえないでしょうか」
バイエル薬品で婦人科領域営業を担当する堀知浩営業部長は昨年、自社の女性MRの面会時間に関するお願いをしに医療機関を回った。子供を保育園に迎えにいくMRなど、「短時間勤務」で働く社員への配慮を求めるためだ。
訪問規制が厳しい施設では、夕
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録