医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

官庁ふるさと人脈

高知県 村木前厚労次官など多士済々

2016年6月1日号

 江戸幕府が朝廷に政権を返上した「大政奉還」から来年で150年になる。高知といえば、そのきっかけをつくったとされる幕末の志士、坂本龍馬が代表的な存在だ。 年間310万人前後で推移していた高知県の観光客数は、10年に放送されたNHK大河ドラマ「龍馬伝」によって435万人に激増した。現在も400万人台を維持しているものの、微減が続いている。そこで同県は、17年3月から約2年間にわたり「歴史博覧会(仮)」を開催して観光客を誘致し、再び435万人に近づけることをめざしている。 県内の自治体も元気だ。四万十地方の1市4町(須崎市、中土佐町、四万十町、梼原町、津野町)で今年4月から、観光キャンペーン「2016奥四万十博」が開幕した。12月25日まで約8ヵ月間、開催される。四万十川の川下りや土佐刃物づくり、カツオのたたきづくりなどの体験プログラムや、スタンプラリーなどを実施する。期間...  江戸幕府が朝廷に政権を返上した「大政奉還」から来年で150年になる。高知といえば、そのきっかけをつくったとされる幕末の志士、坂本龍馬が代表的な存在だ。 年間310万人前後で推移していた高知県の観光客数は、10年に放送されたNHK大河ドラマ「龍馬伝」によって435万人に激増した。現在も400万人台を維持しているものの、微減が続いている。そこで同県は、17年3月から約2年間にわたり「歴史博覧会(仮)」を開催して観光客を誘致し、再び435万人に近づけることをめざしている。 県内の自治体も元気だ。四万十地方の1市4町(須崎市、中土佐町、四万十町、梼原町、津野町)で今年4月から、観光キャンペーン「2016奥四万十博」が開幕した。12月25日まで約8ヵ月間、開催される。四万十川の川下りや土佐刃物づくり、カツオのたたきづくりなどの体験プログラムや、スタンプラリーなどを実施する。期間中

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence