医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

反省もそこそこ、エーザイが突き進む「マイ・ウェイ」

またも中計未達、めざすは5年後の「U字回復」

2016年5月1日号

「いつの間にか、誰も『国内大手4社』という呼び方はしなくなった。武田薬品とアステラス製薬に第一三共を加えれば『大手3社』だが、上位2社とは規模感(第一三共の16年3月期予想売上高は9800億円)以上に、差が付いてしまった印象だ」(証券アナリスト)  10年4月に新薬創出・適応外薬解消等促進加算が薬価制度に試行導入されて丸6年を迎えたこの4月、“元大手”2社に象徴的な出来事があった。  ひとつは第一三共が3月31日に発表した、新たな中期経営計画。17年3月期を起点に、25年に「がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業」への脱皮をめざして、今後5年間の中計期間中に事業戦略の「トランスフォーメーション」(変容)を図るというものだ。ARB「オルメサルタン」を筆頭に、少なくともグローバルの新薬事業では専ら循環器の印象しか残せていない同社だが、この立ち位置を向こう10年で、「が... 「いつの間にか、誰も『国内大手4社』という呼び方はしなくなった。武田薬品とアステラス製薬に第一三共を加えれば『大手3社』だが、上位2社とは規模感(第一三共の16年3月期予想売上高は9800億円)以上に、差が付いてしまった印象だ」(証券アナリスト)  10年4月に新薬創出・適応外薬解消等促進加算が薬価制度に試行導入されて丸6年を迎えたこの4月、“元大手”2社に象徴的な出来事があった。  ひとつは第一三共が3月31日に発表した、新たな中期経営計画。17年3月期を起点に、25年に「がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業」への脱皮をめざして、今後5年間の中計期間中に事業戦略の「トランスフォーメーション」(変容)を図るというものだ。ARB「オルメサルタン」を筆頭に、少なくともグローバルの新薬事業では専ら循環器の印象しか残せていない同社だが、この立ち位置を向こう10年で、「がん事

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence