医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

環境激変 MR進化論

マルチタスク能力を高めよう

第198回

営業戦略アドバイザー 佐藤陽夫

2016年4月15日号

 仕事に追われ続け、結果的にこなしきれなくなり、そのことで苦しんでいる人がいます。一方で、1度に複数の業務を進められる人がうることも事実です。この複数の作業を同時にこなすことは、通称「マルチタスク」と呼ばれています。この能力は効率化を追い求める時代において、極めて有用な力だと思います。  経営学者であり組織理論学の権威であるヘンリー・ミンツバーグ教授は、著書『戦略論』のなかで、こう述べています。 「マルチタスクは部下を持つ管理職や経営者にとって、それ自体が仕事である」  バラバラでつながりがなさそうな仕事を細切れに処理していくのは、一見雑務をこなしているだけのように見られがちですが、事実、マネジメントとはそういうものだという理論です。  MRにはマネジメント能力が必要で、マルチタスクが威力を...  仕事に追われ続け、結果的にこなしきれなくなり、そのことで苦しんでいる人がいます。一方で、1度に複数の業務を進められる人がうることも事実です。この複数の作業を同時にこなすことは、通称「マルチタスク」と呼ばれています。この能力は効率化を追い求める時代において、極めて有用な力だと思います。  経営学者であり組織理論学の権威であるヘンリー・ミンツバーグ教授は、著書『戦略論』のなかで、こう述べています。 「マルチタスクは部下を持つ管理職や経営者にとって、それ自体が仕事である」  バラバラでつながりがなさそうな仕事を細切れに処理していくのは、一見雑務をこなしているだけのように見られがちですが、事実、マネジメントとはそういうものだという理論です。  MRにはマネジメント能力が必要で、マルチタスクが威力を発

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence