医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

漢方処方 千差万様

症例「糖尿病」

第14回

安廣誠心堂薬局 安廣嘉人

2016年4月1日号

 生活習慣病のなかでも糖尿病患者が急激に増えていて大きな社会問題となっています。日本人で最も多いのは2型糖尿病です。1型糖尿病は遺伝的にインスリンの分泌が欠乏して引き起こされるのに対し、2型糖尿病は食生活や生活習慣の乱れによって発症する場合が多いのが特徴です。  糖尿病の症状については1型、2型ともにとても咽が渇き、水を大量に飲むようになり、トイレに行く回数も量も増えていきます。また食事をきちんと取っていても痩せてしまうそうです。 糖尿病も漢方薬を服用することで上手くコントロールできる場合があります。もちろん漢方薬を飲むだけでなく食事や生活習慣の見直しと運動を取り入れる事の大切さを、根気よく相手に伝えていくことが重要となります。 「傷寒論」「金匱要略」に糖尿病の症状と治療に用いられる漢方処方が記されています。  金匱要略の“消渇小便利淋病篇”第4条...  生活習慣病のなかでも糖尿病患者が急激に増えていて大きな社会問題となっています。日本人で最も多いのは2型糖尿病です。1型糖尿病は遺伝的にインスリンの分泌が欠乏して引き起こされるのに対し、2型糖尿病は食生活や生活習慣の乱れによって発症する場合が多いのが特徴です。  糖尿病の症状については1型、2型ともにとても咽が渇き、水を大量に飲むようになり、トイレに行く回数も量も増えていきます。また食事をきちんと取っていても痩せてしまうそうです。 糖尿病も漢方薬を服用することで上手くコントロールできる場合があります。もちろん漢方薬を飲むだけでなく食事や生活習慣の見直しと運動を取り入れる事の大切さを、根気よく相手に伝えていくことが重要となります。 「傷寒論」「金匱要略」に糖尿病の症状と治療に用いられる漢方処方が記されています。  金匱要略の“消渇小便利淋病篇”第4条に

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence