医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

読む医療—医師が書いた本の斜め読み—

Aiの導入に情熱を感じさせる短編集

第44回

鍛冶孝雄

2016年3月1日号

 濫読家と自称している読書子である私だが、実は小説を読むことが減った。若い頃は小説の影響を受けたことも少なくはない。例えば、スポーツ観戦が大好きな私は、沢木耕太郎氏の『一瞬の夏』を読んで、ボクシング観戦の仕方が大きく変わった。ボクシングをひねくれたかたちで観ることはなくなったが、逆に中継するテレビ局のアナウンサーや解説者のほうが、ひねくれていると思うようになった。  最近あまり小説を読まないのは、推理小説やミステリー小説にそれほど関心がないためかもしれない。鉄道を題材にしたミステリーの大御所と言われる作家の作品を、小説雑誌で読んだことはあるが、粗雑な印象を強く受けて敬遠しがちになった。しかし、ミステリー小説が大好きな友人に言わせれば「それは不幸な出会いで、ミステリーにも上質の作品は山ほどある」と、こんこんと説かれた。この分...  濫読家と自称している読書子である私だが、実は小説を読むことが減った。若い頃は小説の影響を受けたことも少なくはない。例えば、スポーツ観戦が大好きな私は、沢木耕太郎氏の『一瞬の夏』を読んで、ボクシング観戦の仕方が大きく変わった。ボクシングをひねくれたかたちで観ることはなくなったが、逆に中継するテレビ局のアナウンサーや解説者のほうが、ひねくれていると思うようになった。  最近あまり小説を読まないのは、推理小説やミステリー小説にそれほど関心がないためかもしれない。鉄道を題材にしたミステリーの大御所と言われる作家の作品を、小説雑誌で読んだことはあるが、粗雑な印象を強く受けて敬遠しがちになった。しかし、ミステリー小説が大好きな友人に言わせれば「それは不幸な出会いで、ミステリーにも上質の作品は山ほどある」と、こんこんと説かれた。この分野

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence