医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

医薬経済気象台

マイナス金利は切り札にならず

—現実味を増す景気腰折れ懸念—

2016年2月15日号

 日本銀行がマイナス金利を導入した。マイナス金利は欧州中央銀行が採用を決定しているが、日本が実施するのは今回が初めてだ。金融政策としては、ゼロ金利を通り越し劇薬である。マイナス金利は金を預けたうえで、金利を支払うものだから、金利体系としては異常なものと言える。今回のマイナス金利は銀行が日銀に預ける当座預金の一部に0.1%のマイナス金利を課すもの。個人や企業の銀行預金には関係がない。  マイナス金利を導入した理由は、環境悪化によって、景気の足踏み感が一段と強まっており、物価2%上昇の目標達成のメドが立たなくなってきたことにある。同時に発表した経済・物価情勢に関する展望リポートでは、これまで16年度後半頃としていた目標達成時期を17年度前半頃へ半年ほど先送りし、16年度の物価上昇率見通しを昨年10月の展望リポートでの1.4%から0.8%に大幅に引き下げている。  日本銀行がマイナス金利を導入した。マイナス金利は欧州中央銀行が採用を決定しているが、日本が実施するのは今回が初めてだ。金融政策としては、ゼロ金利を通り越し劇薬である。マイナス金利は金を預けたうえで、金利を支払うものだから、金利体系としては異常なものと言える。今回のマイナス金利は銀行が日銀に預ける当座預金の一部に0.1%のマイナス金利を課すもの。個人や企業の銀行預金には関係がない。  マイナス金利を導入した理由は、環境悪化によって、景気の足踏み感が一段と強まっており、物価2%上昇の目標達成のメドが立たなくなってきたことにある。同時に発表した経済・物価情勢に関する展望リポートでは、これまで16年度後半頃としていた目標達成時期を17年度前半頃へ半年ほど先送りし、16年度の物価上昇率見通しを昨年10月の展望リポートでの1.4%から0.8%に大幅に引き下げている。

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence