医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

時流遡航

回想の視座から眺める現在と未来

第24回 ─SPring─8と社会科学者チームの連携─

ジャーナリスト 本田成親

2016年2月1日号

 最近、一部の社会科学者のチームが先端光科学の専門研究者らと連携し、日本の光科学研究の現況やその発展史、さらには将来の展望などについて社会科学的な側面から光を当て、その研究分野の持つ諸々の意義や問題点を深く論じる仕事に着手し始めた。これから10年がかりの大仕事になりそうな感じだそうだが、私個人としてはその着実な進展を願ってやまない。  一般の人々に世界に誇る日本の先端光科学の真髄を熟知してもらう意味でも、社会科学者によるそれら一連の研究や検証は重要不可欠なものだからである。  その研究チームは、それぞれに持ち場を分担しながら、現在の放射光科学や各種加速器の原点となった理化学研究所・仁科義雄研究室主導の戦前戦中のサイクロトロン創設に始まり、現代、さらには将来の展望にまで論考の幅を広げようとしている。なかでも、「科学...  最近、一部の社会科学者のチームが先端光科学の専門研究者らと連携し、日本の光科学研究の現況やその発展史、さらには将来の展望などについて社会科学的な側面から光を当て、その研究分野の持つ諸々の意義や問題点を深く論じる仕事に着手し始めた。これから10年がかりの大仕事になりそうな感じだそうだが、私個人としてはその着実な進展を願ってやまない。  一般の人々に世界に誇る日本の先端光科学の真髄を熟知してもらう意味でも、社会科学者によるそれら一連の研究や検証は重要不可欠なものだからである。  その研究チームは、それぞれに持ち場を分担しながら、現在の放射光科学や各種加速器の原点となった理化学研究所・仁科義雄研究室主導の戦前戦中のサイクロトロン創設に始まり、現代、さらには将来の展望にまで論考の幅を広げようとしている。なかでも、「科学は社

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence