医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

環境激変 MR進化論

考えるチカラを養おう(後編)

第193回

営業戦略アドバイザー 佐藤陽夫

2016年1月15日号

16年1月1日号の前編に引き続き、考える力をつけるための、自分への問いかけ方を見ていきたいと思います。その数字が示すものの本質は何か 数字が示しているものを正しく把握すること、いわゆる数字感覚を養うことはとても大切です。とりわけ重要なのは絶対値で考えることです。割合や比率だけを見ていると、本質を見失うことがあります。 製品パンフレットで「優れた改善効果。対照群との差○○%」という文言を見かけます。その%が示すものは、絶対値ではいくつになるでしょうか。絶対値を理解しているかいないかで、ドクターや薬剤師への説明の仕方、説得力が変わってきます。 また同じ理由でNNT(Number needed to treat)を知っていることも大切です。NNTとは、患者さん1人が対象となる治療によって効果を得るためには、その治療を何人の患者さんに行わなくてはならないのかを示す指数のこと... 16年1月1日号の前編に引き続き、考える力をつけるための、自分への問いかけ方を見ていきたいと思います。その数字が示すものの本質は何か 数字が示しているものを正しく把握すること、いわゆる数字感覚を養うことはとても大切です。とりわけ重要なのは絶対値で考えることです。割合や比率だけを見ていると、本質を見失うことがあります。 製品パンフレットで「優れた改善効果。対照群との差○○%」という文言を見かけます。その%が示すものは、絶対値ではいくつになるでしょうか。絶対値を理解しているかいないかで、ドクターや薬剤師への説明の仕方、説得力が変わってきます。 また同じ理由でNNT(Number needed to treat)を知っていることも大切です。NNTとは、患者さん1人が対象となる治療によって効果を得るためには、その治療を何人の患者さんに行わなくてはならないのかを示す指数のことを

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence