医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

読む医療—医師が書いた本の斜め読み—

医療の進歩は途上にあることが忘れられる

第37回

鍛冶孝雄

2015年11月15日号

 読み終わって、この本をこのコラムで取り上げるかどうか、かなり迷った。今回の郡司篤晃著『安全という幻想─エイズ騒動から学ぶ』(聖学院大学出版会、15年刊)である。理由は書かれていることの経緯を大体知っていたからであり、「騒動」の最中には、「騒がない」側に立っていたジャーナリストのひとりだったからである。いや。「騒げなかった」と言うほうが正しい。  ひとつだけ弁明すれば、「騒げなかった」だけに、いわゆるエイズ騒動の背景、また騒動の歪み自体も、かなり客観的に見ていたと記憶している。同書を読んで、改めて「やはりそうだったんだ」と思う箇所も多く、当時の自らを振り返って、「あったはずの課題」を処理しきれず、手をつけなかったことの無念さも残る。なお、残念ながら郡司氏は9月末に逝去された。  著者の郡司氏は、82年8月に当時の厚生省...  読み終わって、この本をこのコラムで取り上げるかどうか、かなり迷った。今回の郡司篤晃著『安全という幻想─エイズ騒動から学ぶ』(聖学院大学出版会、15年刊)である。理由は書かれていることの経緯を大体知っていたからであり、「騒動」の最中には、「騒がない」側に立っていたジャーナリストのひとりだったからである。いや。「騒げなかった」と言うほうが正しい。  ひとつだけ弁明すれば、「騒げなかった」だけに、いわゆるエイズ騒動の背景、また騒動の歪み自体も、かなり客観的に見ていたと記憶している。同書を読んで、改めて「やはりそうだったんだ」と思う箇所も多く、当時の自らを振り返って、「あったはずの課題」を処理しきれず、手をつけなかったことの無念さも残る。なお、残念ながら郡司氏は9月末に逝去された。  著者の郡司氏は、82年8月に当時の厚生省薬

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence