Dear Tomorrow 新しいヘルスケアマーケティング
参考にしたい海外の取り組み
第24回 ゲノム医療の行方④
株式会社アンテリオ理事 堀玲子
2015年8月15日号
海外では遺伝子疾患の診断などに関して、どのような組織や企業が何をしているのだろうか。今回はいくつか取り組みを紹介したい。 まず米国だが、08年にNIH(国立衛生研究所)で診断未確定の疾患プログラムが立ち上がり、エクソーム解析を実施した。年間130人が解析対象となり、診断がついた患者割合は、その年で異なるが25〜50%いたとされる。また、Center for Rare Childfood Disorder(C4RCD)という組織がある。親しみやすいホームページを公開し、長い検査漬けの毎日から遺伝子疾患だと診断されるまでの家族の暮らしの記録を紹介している。印象的だったのは、4人の子どものうち1人がミトコンドリア病だとわかったあとに、すべての兄弟が同じ病気の遺伝子を持っていることが判明した経緯などが記されていることである。 英国では、NHS(国民保健サービス)とウェルカム・トラストサン...
海外では遺伝子疾患の診断などに関して、どのような組織や企業が何をしているのだろうか。今回はいくつか取り組みを紹介したい。 まず米国だが、08年にNIH(国立衛生研究所)で診断未確定の疾患プログラムが立ち上がり、エクソーム解析を実施した。年間130人が解析対象となり、診断がついた患者割合は、その年で異なるが25〜50%いたとされる。また、Center for Rare Childfood Disorder(C4RCD)という組織がある。親しみやすいホームページを公開し、長い検査漬けの毎日から遺伝子疾患だと診断されるまでの家族の暮らしの記録を紹介している。印象的だったのは、4人の子どものうち1人がミトコンドリア病だとわかったあとに、すべての兄弟が同じ病気の遺伝子を持っていることが判明した経緯などが記されていることである。 英国では、NHS(国民保健サービス)とウェルカム・トラストサンガー
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録