Halmes&Vaccine
切り札も失った製薬業界
第23回〜医薬品のバブル〜
コイツ・ドナン
2015年7月15日号
【あらすじ】医薬品探偵ホームズと友人のワクチン博士は、製薬業界に関する調査を開始した。80年代、日本企業が海外市場に持ち込んだ製品は抗生物質が主流だった。それが、90年代に入ると降圧剤や消化器官用剤、抗がん剤が主流となった。 くすりミュージアムに行く前に、日本の製薬企業の歴史をおさらいしておこうと、我われは博物館近くのカフェに腰を落ち着けた。
「ワクチン博士。この話には面白いメッセージが隠されているんだ」
80年代から90年代にかけての変遷を語ったホームズは、意味深な笑みを浮かべた。私は真顔のまま目で話の続き促す。
「つまり、いま説明したような、80年代に海外展開で成功した企業(右表)はどこか、ということだよ。第一製薬、富山化学、塩野義製薬、山之内製薬、大日本製薬、藤沢薬品、杏林製薬、三共、中外製薬だ」
どこかに隠れたメッセージがあるのか。それ...
【あらすじ】医薬品探偵ホームズと友人のワクチン博士は、製薬業界に関する調査を開始した。80年代、日本企業が海外市場に持ち込んだ製品は抗生物質が主流だった。それが、90年代に入ると降圧剤や消化器官用剤、抗がん剤が主流となった。 くすりミュージアムに行く前に、日本の製薬企業の歴史をおさらいしておこうと、我われは博物館近くのカフェに腰を落ち着けた。
「ワクチン博士。この話には面白いメッセージが隠されているんだ」
80年代から90年代にかけての変遷を語ったホームズは、意味深な笑みを浮かべた。私は真顔のまま目で話の続き促す。
「つまり、いま説明したような、80年代に海外展開で成功した企業(右表)はどこか、ということだよ。第一製薬、富山化学、塩野義製薬、山之内製薬、大日本製薬、藤沢薬品、杏林製薬、三共、中外製薬だ」
どこかに隠れたメッセージがあるのか。それほど
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録