医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

白血病になった社長・患者になって気付いたMRの課題

頼もしい子どもたち

第5回

アプシェ代表取締役社長 昌原清植

2015年6月15日号

「急性リンパ性白血病(ALL)」の診断を受けて入院した私の化学療法がスタートしたのは13年1月4日でした。 前回、化学療法の内容などに触れましたが、今回は化学療法が始まる前の葛藤、そして子どもたちとの会話について、お話したいと思います。 私の病気である成人ALLの30〜50%にフィラデルフィア(Ph)染色体異常が見られるそうです。これは22番染色体と9番染色体間の転座によって異常なBcr─Ablタンパクがつくられ、造血幹細胞を無秩序に増殖させるというものです。このタイプは通常の化学療法で白血病細胞を減らせたとしても、5〜9ヵ月後にはほとんどの人が再発してしまうと言われています。それほど厳しい疾患です。治療は分子標的治療薬を含む化学療法を行い、可能な限り白血病細胞をゼロに近づけたうえで、骨髄移植をする臨床試験への参加を勧められます。 そして、私もこのP... 「急性リンパ性白血病(ALL)」の診断を受けて入院した私の化学療法がスタートしたのは13年1月4日でした。 前回、化学療法の内容などに触れましたが、今回は化学療法が始まる前の葛藤、そして子どもたちとの会話について、お話したいと思います。 私の病気である成人ALLの30〜50%にフィラデルフィア(Ph)染色体異常が見られるそうです。これは22番染色体と9番染色体間の転座によって異常なBcr─Ablタンパクがつくられ、造血幹細胞を無秩序に増殖させるというものです。このタイプは通常の化学療法で白血病細胞を減らせたとしても、5〜9ヵ月後にはほとんどの人が再発してしまうと言われています。それほど厳しい疾患です。治療は分子標的治療薬を含む化学療法を行い、可能な限り白血病細胞をゼロに近づけたうえで、骨髄移植をする臨床試験への参加を勧められます。 そして、私もこのPh染

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence