医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

老医師のつぶやき

医療事故ゼロは幻想だ

第38回

吉原忠男(前埼玉県医師会長)

2015年6月1日号

 十数年間、私は埼玉県医師会の医療事故防止関連の委員会に関わってきたが、考えてみればこの欄で医療事故のテーマで書いたことがない。言いたいことは表題のような事なのだが、いきなりそう言ってもなかなか納得されないと思う。医療事故防止のためにいろいろやってきた結果、残念ながらそう言わざるを得ないのだ。  最近、群馬大学と東京女子医科大学が特定機能病院の承認取り消しを受けたと報道があった。東京女子医大はカルテ改竄で02年から06年まで取り消し処分を受けて以来2度目となる。  東京医科大学でも、心臓外科医師による4人の死亡例で05年に同処分を受けていた。特定機能病院とは、高度先進医療を行い、医学教育機能の保持、人員配備の充実などの要件を満たす400床以上の大学病院などが厚労省に承認されるが、医療事故に対応する安全管理部門があることなどが条件となっている。承認さ...  十数年間、私は埼玉県医師会の医療事故防止関連の委員会に関わってきたが、考えてみればこの欄で医療事故のテーマで書いたことがない。言いたいことは表題のような事なのだが、いきなりそう言ってもなかなか納得されないと思う。医療事故防止のためにいろいろやってきた結果、残念ながらそう言わざるを得ないのだ。  最近、群馬大学と東京女子医科大学が特定機能病院の承認取り消しを受けたと報道があった。東京女子医大はカルテ改竄で02年から06年まで取り消し処分を受けて以来2度目となる。  東京医科大学でも、心臓外科医師による4人の死亡例で05年に同処分を受けていた。特定機能病院とは、高度先進医療を行い、医学教育機能の保持、人員配備の充実などの要件を満たす400床以上の大学病院などが厚労省に承認されるが、医療事故に対応する安全管理部門があることなどが条件となっている。承認されれ

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence