医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

話題の焦点

「鎮痛薬過剰摂取が深刻(米国)」

2015年5月1日号

 米疾病対策センター( CDC)が昨年取り組んだ諸対策トップ10のなかでとくに意外に感じたのが「処方鎮痛薬の過剰摂取」。 死亡最大要因のひとつということで、毎日44人が死亡という説明にはびっくり。近年米国で急浮上してきた深刻な課題で、オピオイドの過剰摂取によるものである。 米国人は、人口の3分の1が慢性疼痛を抱えていて傷害保険金支払のトップという。 何かというとすぐアスピリンに手が伸びる国民として知られていて、その癖が今オピオイドに切り替わって深刻な事態を招いてしまったようである。 さらに問題は膨らみ、オピオイド過剰使用をきっかけに、違法薬ヘロインを乱用するケースが増えており、これによる中毒死亡者数が前年比で約44%も大幅増加。併せて、コカイン関連死も12%増加、深刻さを深めている。疼痛に伴う社会経済的損失は、年間約60兆円(換算)に上ると推計されて...  米疾病対策センター( CDC)が昨年取り組んだ諸対策トップ10のなかでとくに意外に感じたのが「処方鎮痛薬の過剰摂取」。 死亡最大要因のひとつということで、毎日44人が死亡という説明にはびっくり。近年米国で急浮上してきた深刻な課題で、オピオイドの過剰摂取によるものである。 米国人は、人口の3分の1が慢性疼痛を抱えていて傷害保険金支払のトップという。 何かというとすぐアスピリンに手が伸びる国民として知られていて、その癖が今オピオイドに切り替わって深刻な事態を招いてしまったようである。 さらに問題は膨らみ、オピオイド過剰使用をきっかけに、違法薬ヘロインを乱用するケースが増えており、これによる中毒死亡者数が前年比で約44%も大幅増加。併せて、コカイン関連死も12%増加、深刻さを深めている。疼痛に伴う社会経済的損失は、年間約60兆円(換算)に上ると推計されてお

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence