医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

薬価基準の歴史

物と技術の分離を巡って激論

第13回

業界アナリスト 藤辺徹貴

2015年4月15日号

 1950年(昭和25年)4月、連合国最高司令部(GHQ)公衆衛生福祉局のクロフォード・F・サムス准将は、当時の林譲冶厚生大臣に対し、医師、歯科医師、薬剤師の適正な診療報酬を定めるための協議会を設置するよう求めた。厚生省は、協議会の設置と諮問事項及びその委員構成案を作成したものの、日本医師会は、委員の半数を日医と日本歯科医師会から選任するよう要求した。  また、臨時診療報酬調査会の審議は医薬分業とは無関係であり、「医薬分業を前提になされるものではない」「従って諮問内容を修正すべき」と強硬に主張、これらが受け入れられない場合、協議会には参加しないと迫った。そのため、協議会の設置は難航した。  1950年(昭和25年)4月、連合国最高司令部(GHQ)公衆衛生福祉局のクロフォード・F・サムス准将は、当時の林譲冶厚生大臣に対し、医師、歯科医師、薬剤師の適正な診療報酬を定めるための協議会を設置するよう求めた。厚生省は、協議会の設置と諮問事項及びその委員構成案を作成したものの、日本医師会は、委員の半数を日医と日本歯科医師会から選任するよう要求した。  また、臨時診療報酬調査会の審議は医薬分業とは無関係であり、「医薬分業を前提になされるものではない」「従って諮問内容を修正すべき」と強硬に主張、これらが受け入れられない場合、協議会には参加しないと迫った。そのため、協議会の設置は難航した。

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence