医政羅針盤
家族の支え合いへの過剰な期待が生む矛盾
山形大学大学院医学系研究科医療政策学講座教授 村上正泰
2015年3月15日号
安倍晋三首相は、家族の役割を非常に重視している。例えば、『文藝春秋』14年9月号に寄稿した「アベノミクス第2章起動宣言」で、次のような議論を展開している。
「大家族で支え合う価値を、社会全体で改めて確認することも必要でしょう。社会保障をはじめ、あらゆる社会システムにおいて、例えばその負担を軽減するなど大家族を評価するような制度改革を議論していきたい。最近では、二世帯住宅でも入口から別になっている独立型のものも出てきています。こういったものを政策的に応援することもひとつのアイディアです。三世代の近居や同居を促しながら、現代版の家族の絆の再生を進めてきたいと考えています」戦後の日本では、地域や家族関係の希薄化が進行しており、その弊害が日本社会を覆い尽くしている。確かに、安倍首相も指摘している通り、家族には極めて重要な社会的機能がある。だが、「...
安倍晋三首相は、家族の役割を非常に重視している。例えば、『文藝春秋』14年9月号に寄稿した「アベノミクス第2章起動宣言」で、次のような議論を展開している。
「大家族で支え合う価値を、社会全体で改めて確認することも必要でしょう。社会保障をはじめ、あらゆる社会システムにおいて、例えばその負担を軽減するなど大家族を評価するような制度改革を議論していきたい。最近では、二世帯住宅でも入口から別になっている独立型のものも出てきています。こういったものを政策的に応援することもひとつのアイディアです。三世代の近居や同居を促しながら、現代版の家族の絆の再生を進めてきたいと考えています」戦後の日本では、地域や家族関係の希薄化が進行しており、その弊害が日本社会を覆い尽くしている。確かに、安倍首相も指摘している通り、家族には極めて重要な社会的機能がある。だが、「家族
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録