医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

真摯な態度にはほど遠い名大報告書

ディオバン研究責任者は「我われのミス」と言うが

2015年2月15日号

「論文の主張の真偽を判定することはできなかった」  果たして、このような指摘を受けた論文を信じることができるだろうか。昨年12月19日、名古屋大学が降圧剤「ディオバン」(一般名=バルサルタン)の臨床試験疑惑の最終報告書を発表した。姉妹紙「RISFAX」では、報告書について、「臨床試験の結果、証明できず」(12月22日付)と報じた。根拠として冒頭のような文言が報告書の結論に書かれていたためだが、数日後、この記事に対し、名大から抗議を受けた。  抗議は公正研究委員会の藤井良一委員長(副学長、写真)からで、記事の内容が「不本意」とのことだ。他紙は「研究結果、信頼できる」「データの恣意操作なし」などと報道しており、なぜRISFAXだけが、「証明できず」と書くのか理解に苦しむという。なるほど、報告書は、「データに恣意的な変更が加えられた形跡はなかった」「デ... 「論文の主張の真偽を判定することはできなかった」  果たして、このような指摘を受けた論文を信じることができるだろうか。昨年12月19日、名古屋大学が降圧剤「ディオバン」(一般名=バルサルタン)の臨床試験疑惑の最終報告書を発表した。姉妹紙「RISFAX」では、報告書について、「臨床試験の結果、証明できず」(12月22日付)と報じた。根拠として冒頭のような文言が報告書の結論に書かれていたためだが、数日後、この記事に対し、名大から抗議を受けた。  抗議は公正研究委員会の藤井良一委員長(副学長、写真)からで、記事の内容が「不本意」とのことだ。他紙は「研究結果、信頼できる」「データの恣意操作なし」などと報道しており、なぜRISFAXだけが、「証明できず」と書くのか理解に苦しむという。なるほど、報告書は、「データに恣意的な変更が加えられた形跡はなかった」「デー

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence