医政羅針盤
機能存続が必要な介護療養型医療施設
山形大学大学院医学系研究科医療政策学講座教授 村上正泰
2014年9月1日号
15年度介護報酬改定に向けた社会保障審議会介護給付費分科会の議論のなかで、注目されているのが介護療養型医療施設の取り扱いである。介護療養型医療施設は、11年度末で廃止の予定だったが、転換が進まず、廃止期限が17年度末まで6年間延長されている。8月7日に開催された同分科会で、介護療養型医療施設の今後の取り扱いについて、議論が開始された。
介護療養型医療施設をめぐる混乱の発端は、06年に成立した医療制度改革関連法に遡る。当時の経緯については、東京都八王子市の上川病院理事長の吉岡充医師と私が08年に共著で上梓した『高齢者医療難民』(PHP新書)で詳述したが、ここでは3つの観点から問題点を指摘したい。
第1に、介護療養型医療施設を制度上廃止するという方針を十分な議論もないまま、あまりに拙速に決めたということである。
当時の医療制度改革の検討過程では、経済...
15年度介護報酬改定に向けた社会保障審議会介護給付費分科会の議論のなかで、注目されているのが介護療養型医療施設の取り扱いである。介護療養型医療施設は、11年度末で廃止の予定だったが、転換が進まず、廃止期限が17年度末まで6年間延長されている。8月7日に開催された同分科会で、介護療養型医療施設の今後の取り扱いについて、議論が開始された。
介護療養型医療施設をめぐる混乱の発端は、06年に成立した医療制度改革関連法に遡る。当時の経緯については、東京都八王子市の上川病院理事長の吉岡充医師と私が08年に共著で上梓した『高齢者医療難民』(PHP新書)で詳述したが、ここでは3つの観点から問題点を指摘したい。
第1に、介護療養型医療施設を制度上廃止するという方針を十分な議論もないまま、あまりに拙速に決めたということである。
当時の医療制度改革の検討過程では、経済財
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録