医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

時流遡航

電脳社会回想録〜その光と翳

第29回

ジャーナリスト 本田成親

2014年7月15日号

 1938年になるとヨーゼフ・ゲッペルス宣伝相の指導のもと、ナチス・ドイツは一層毒々しい対外宣伝放送を行うようになった。アドルフ・ヒトラーもまた、国際的な宣伝活動は国家社会主義推進にとって不可欠な戦術だと認識していた。彼らはラテンアメリカをはじめとする世界各地の放送局を買収し、当時のソ連と西ヨーロッパ諸国を痛烈かつ言葉巧みに攻撃した。そして、その宣伝放送は一時的には絶大な効果をもたらした。  ドイツやイタリアの激しい宣伝放送攻勢に対抗するため、英国はまず、中近東向けのアラビア語放送を行う必要に迫られた。そのため、英国政府は外務省直属の宣伝放送組織を設け、そこを通じてアラビア語放送を行おうと考えた。  だが、BBC会長のジョン・リースはアラビア語放送に必要な能力を具備しているのはBBCだけだと強硬に主張し、頑としてそ...  1938年になるとヨーゼフ・ゲッペルス宣伝相の指導のもと、ナチス・ドイツは一層毒々しい対外宣伝放送を行うようになった。アドルフ・ヒトラーもまた、国際的な宣伝活動は国家社会主義推進にとって不可欠な戦術だと認識していた。彼らはラテンアメリカをはじめとする世界各地の放送局を買収し、当時のソ連と西ヨーロッパ諸国を痛烈かつ言葉巧みに攻撃した。そして、その宣伝放送は一時的には絶大な効果をもたらした。  ドイツやイタリアの激しい宣伝放送攻勢に対抗するため、英国はまず、中近東向けのアラビア語放送を行う必要に迫られた。そのため、英国政府は外務省直属の宣伝放送組織を設け、そこを通じてアラビア語放送を行おうと考えた。  だが、BBC会長のジョン・リースはアラビア語放送に必要な能力を具備しているのはBBCだけだと強硬に主張し、頑としてその立

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence