環境激変 MR進化論
非言語的コミュニケーションも大切に
第157回
営業戦略アドバイザー 佐藤陽夫
2014年7月1日号
私たちが相手に持つ印象は、主に目から入る情報に寄るところが大きいものです。例えば、笑顔で親しみやすい表情は好意的に受け入れられ、身振り手振りがあると話の内容に実感があり、説得力が生まれます。無愛想だったり、態度が無礼だったりすると、それだけで聞く耳を持ってもらえなくなることもあるでしょう。 コミュニケーションは大きく2つに分類されます。ひとつは言葉を使ったコミュニケーションで「言語的コミュニケーション」と呼びます。言葉や文字、印刷物などが該当します。 もうひとつは言葉を使用しないコミュニケーションで、これを「非言語的コミュニケーション」と言います。非言語的コミュニケーションは、さらに視覚情報と聴覚情報に分かれます。視覚情報には顔の表情や見た目、身だしなみ、視線、身振り手振り、姿勢、ジェスチャーなどが当てはまります。聴覚情報には声の高さ低...
私たちが相手に持つ印象は、主に目から入る情報に寄るところが大きいものです。例えば、笑顔で親しみやすい表情は好意的に受け入れられ、身振り手振りがあると話の内容に実感があり、説得力が生まれます。無愛想だったり、態度が無礼だったりすると、それだけで聞く耳を持ってもらえなくなることもあるでしょう。 コミュニケーションは大きく2つに分類されます。ひとつは言葉を使ったコミュニケーションで「言語的コミュニケーション」と呼びます。言葉や文字、印刷物などが該当します。 もうひとつは言葉を使用しないコミュニケーションで、これを「非言語的コミュニケーション」と言います。非言語的コミュニケーションは、さらに視覚情報と聴覚情報に分かれます。視覚情報には顔の表情や見た目、身だしなみ、視線、身振り手振り、姿勢、ジェスチャーなどが当てはまります。聴覚情報には声の高さ低さ
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録