医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

この国につけるクスリ 社会保障よもやま話

サテライト保育所

東京福祉大学・大学院副学長 喜多村悦史

2014年7月1日号

 「サテライト保育所」が開設されたという。聞き慣れないが、報道によると、以下のようなものであるらしい。 出勤時の慌ただしい時間帯、保育所までわが子を送っていくのは、親にとって難儀なことだ。駅前に保育所があれば、この問題は解決する。だが、駅前は地価が高いから、認可保育所の設置基準を丸ごと満たして開設するには、巨額な資金が必要だ。そこで、駅前に設置するのは小規模な施設(サテライト)にとどめて、開設費用を抑えた。預かった子どものうち、広い運動場などが要らない1歳児以下はそのままサテライトで保育し、2歳児以上は毎朝スクールバスで本園に送って、日中を本園で過ごし、夕方に保護者の迎えの時間に合わせて再び駅前のサテライトに送り返す。それを帰宅途上の親が立ち寄って連れ帰る、という寸法だ。つまり、預かる窓口はひとつだが、年齢別に保育場所を棲み分けしている。...  「サテライト保育所」が開設されたという。聞き慣れないが、報道によると、以下のようなものであるらしい。 出勤時の慌ただしい時間帯、保育所までわが子を送っていくのは、親にとって難儀なことだ。駅前に保育所があれば、この問題は解決する。だが、駅前は地価が高いから、認可保育所の設置基準を丸ごと満たして開設するには、巨額な資金が必要だ。そこで、駅前に設置するのは小規模な施設(サテライト)にとどめて、開設費用を抑えた。預かった子どものうち、広い運動場などが要らない1歳児以下はそのままサテライトで保育し、2歳児以上は毎朝スクールバスで本園に送って、日中を本園で過ごし、夕方に保護者の迎えの時間に合わせて再び駅前のサテライトに送り返す。それを帰宅途上の親が立ち寄って連れ帰る、という寸法だ。つまり、預かる窓口はひとつだが、年齢別に保育場所を棲み分けしている。 親

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence