医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

技術革新と製薬企業の明日

日本版NIHへの不安 公明正大な研究基盤の整備を

第47回

生島准

2014年6月15日号

 いよいよ日本版NIH「日本医療研究開発機構」が動き出した。 安倍晋三政権の運命を決める成長戦略の大本命である医療イノベーションの司令塔の設置を定めた法律が、14年5月23日の参院本会議で賛成多数で成立した。期待を集める日本版NIHだが、実は2つの大きな問題点を抱えている。来年4月1日に発足する医療イノベーションのエンジンの欠陥は、わが国の成長戦略をも狂わせかねない。実体はまさに累卵の危うきと言うべきスタートなのである。 準えるのも恥ずかしいが、本家米国のNIH(国立衛生研究所)は、傘下に国立がん研究所など19研究所を抱え、職員1万8000人以上、予算も3兆円以上の大型医学研究機関だ。先端医学研究に加え、医学や生命科学関連の政府の研究費の配分機関も兼ね、まさにバイオテロからアルツハイマー病対策まで、米国の医学研究を担う屋台骨である。日本版NIHの陣容は...  いよいよ日本版NIH「日本医療研究開発機構」が動き出した。 安倍晋三政権の運命を決める成長戦略の大本命である医療イノベーションの司令塔の設置を定めた法律が、14年5月23日の参院本会議で賛成多数で成立した。期待を集める日本版NIHだが、実は2つの大きな問題点を抱えている。来年4月1日に発足する医療イノベーションのエンジンの欠陥は、わが国の成長戦略をも狂わせかねない。実体はまさに累卵の危うきと言うべきスタートなのである。 準えるのも恥ずかしいが、本家米国のNIH(国立衛生研究所)は、傘下に国立がん研究所など19研究所を抱え、職員1万8000人以上、予算も3兆円以上の大型医学研究機関だ。先端医学研究に加え、医学や生命科学関連の政府の研究費の配分機関も兼ね、まさにバイオテロからアルツハイマー病対策まで、米国の医学研究を担う屋台骨である。日本版NIHの陣容は、準

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence