医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

OUTLOOK・欧米のMR事情

プロマネのコミュニケーション力(上)

第300回

デルファイ・マネジメント・コンサルタント(DMC)社 植田南人

2013年12月15日号

 プロダクトマネジャー(プロマネ)は製品に関する社内外のコミュニケーションの司令塔と言える。ある調査によると、プロマネのコンピタンシーが50あるとすると、言語によるコミュニケーション力がトップ5に入り、傾聴力もトップ10に入るという。一見、コミュニケーションがうまいことはプロマネの初歩中の初歩のスキルのような感じもするが、現実に彼らは、毎日メッセージを送ったり受けたりするなかで、コミュニケーション不足で誤解されることが非常に多い。仕事を通じたコミュニケーションは多面的な要素が含まれ、上手く実践するためには、スキルが必要だ。米ファーマプロダクトマネジャー誌に「プロマネのコミュニケーション力」という小論があったので、検証したい。 一般的にプロマネは、マーケティング部などに属す専門職だが、毎日の仕事では、多くのほかの専門職の人たち、例えば薬事の専門...  プロダクトマネジャー(プロマネ)は製品に関する社内外のコミュニケーションの司令塔と言える。ある調査によると、プロマネのコンピタンシーが50あるとすると、言語によるコミュニケーション力がトップ5に入り、傾聴力もトップ10に入るという。一見、コミュニケーションがうまいことはプロマネの初歩中の初歩のスキルのような感じもするが、現実に彼らは、毎日メッセージを送ったり受けたりするなかで、コミュニケーション不足で誤解されることが非常に多い。仕事を通じたコミュニケーションは多面的な要素が含まれ、上手く実践するためには、スキルが必要だ。米ファーマプロダクトマネジャー誌に「プロマネのコミュニケーション力」という小論があったので、検証したい。 一般的にプロマネは、マーケティング部などに属す専門職だが、毎日の仕事では、多くのほかの専門職の人たち、例えば薬事の専門家

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence