医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

BSでもメガファーマ席巻の可能性

中堅勢が主体、「日本製」で対抗するなら

2013年8月1日号

 ファイザーがバイオシミラー(BS)の開発に本腰を入れ始めた。 同社は現在、4つの抗体医薬のBSの第Ⅰ相試験を行っている。リツキサン、ハーセプチン、ヒュミラ、レミケードの各BSだ。 米国議会は10年3月に生物製剤市場の競争を促す法案を可決した。「生物製剤価格競争イノベーション法」である。これは、米国での後続生物製剤の承認・販売を認める法律だ。このなかでBSによる薬剤費コスト削減額は29年までに3000億ドルを超える可能性があると報告されている。 ファイザーはこの法案成立をきっかけに、BS事業への本格参入を決めたかに見える。また、メルクは08年12月にメルクバイオベンチャーズを設立し、生物製剤市場への参入を表明。ペグフィルグラスチム(ペグ化G—CSF)、エリスロポエチン(EPO)製剤のBSの開発に乗り出したが、FDA(米食品医薬品局)からペグ化EPO製剤...  ファイザーがバイオシミラー(BS)の開発に本腰を入れ始めた。 同社は現在、4つの抗体医薬のBSの第Ⅰ相試験を行っている。リツキサン、ハーセプチン、ヒュミラ、レミケードの各BSだ。 米国議会は10年3月に生物製剤市場の競争を促す法案を可決した。「生物製剤価格競争イノベーション法」である。これは、米国での後続生物製剤の承認・販売を認める法律だ。このなかでBSによる薬剤費コスト削減額は29年までに3000億ドルを超える可能性があると報告されている。 ファイザーはこの法案成立をきっかけに、BS事業への本格参入を決めたかに見える。また、メルクは08年12月にメルクバイオベンチャーズを設立し、生物製剤市場への参入を表明。ペグフィルグラスチム(ペグ化G—CSF)、エリスロポエチン(EPO)製剤のBSの開発に乗り出したが、FDA(米食品医薬品局)からペグ化EPO製剤に

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence