技術革新と製薬企業の明日
第2段階に入った疾患遺伝子探索競争
第36回
生島准
2013年7月15日号
抗体医薬や分子標的薬の研究開発が今年第2段階に突入した。背景にあるのが、次世代シーケンサーを駆使した新たな疾患遺伝子の探索競争である。この熾烈な国際競争によって新薬の標的が次々と明らかになり、猛烈な勢いで抗体医薬の創製や分子標的薬のスクリーニングが始まろうとしている。疾患遺伝子さえ見つけることが...
抗体医薬や分子標的薬の研究開発が今年第2段階に突入した。背景にあるのが、次世代シーケンサーを駆使した新たな疾患遺伝子の探索競争である。この熾烈な国際競争によって新薬の標的が次々と明らかになり、猛烈な勢いで抗体医薬の創製や分子標的薬のスクリーニングが始まろうとしている。疾患遺伝子さえ見つけることがで
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録