医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

OUTLOOK・欧米のMR事情

製薬会社の患者理解度

第286回

デルファイ・マネジメント・コンサルタント(DMC)社 植田南人

2013年6月1日号

 製薬会社がマーケティングを展開するに当たり、患者との関係を向上させることがますます重要になっている。12年に世界600の患者団体に対して実施された「製薬産業に対する認識調査」の結果に関してクラーク・ハーマン氏がファーマ・エグゼクティブ誌に解説を載せたので、検証しよう。 近年、患者団体の製薬会社に対する認識はあまりよくないが、それは主に「欲しい薬剤の入手が困難なこと」「価格が高い」「患者の安全性」「透明性」などが問題であるとされる。この調査では、6つの指標に対して、製薬29社に対する評価がなされた。それら6項目とは、①患者志向②患者情報③患者の安全性④有用な製品⑤透明性⑥誠実さ──である。ペイシェントビュー社創立者でCEOのアレクサンドラ・ワイケ氏は、患者団体から発せられた製薬会社への懸念を次のように述べている。 「問題は、臨床試験に必要な患者を募集して...  製薬会社がマーケティングを展開するに当たり、患者との関係を向上させることがますます重要になっている。12年に世界600の患者団体に対して実施された「製薬産業に対する認識調査」の結果に関してクラーク・ハーマン氏がファーマ・エグゼクティブ誌に解説を載せたので、検証しよう。 近年、患者団体の製薬会社に対する認識はあまりよくないが、それは主に「欲しい薬剤の入手が困難なこと」「価格が高い」「患者の安全性」「透明性」などが問題であるとされる。この調査では、6つの指標に対して、製薬29社に対する評価がなされた。それら6項目とは、①患者志向②患者情報③患者の安全性④有用な製品⑤透明性⑥誠実さ──である。ペイシェントビュー社創立者でCEOのアレクサンドラ・ワイケ氏は、患者団体から発せられた製薬会社への懸念を次のように述べている。 「問題は、臨床試験に必要な患者を募集しても

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence