技術革新と製薬企業の明日
がん幹細胞標的薬の夢と現実
第34回
生島准
2013年5月15日号
大日本住友製薬が今年1月から米国とカナダで大腸がんを対象に第Ⅲ相試験を開始した新規抗がん剤「BBI608」が注目を集めている。この新薬にはがん幹細胞を殺傷し、がんの宿命と考えられていた再発を抑止する可能性がある。BBI608はボストンバイオメディカル(BBI)が創製した。同社は異なるメカニズムでがん幹...
大日本住友製薬が今年1月から米国とカナダで大腸がんを対象に第Ⅲ相試験を開始した新規抗がん剤「BBI608」が注目を集めている。この新薬にはがん幹細胞を殺傷し、がんの宿命と考えられていた再発を抑止する可能性がある。BBI608はボストンバイオメディカル(BBI)が創製した。同社は異なるメカニズムでがん幹細胞
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録