医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

環境激変 MR進化論

社会貢献活動をテコに

第125回

営業戦略アドバイザー 佐藤陽夫

2013年3月1日号

 皆さんは、自社がどのような社会貢献活動を行っているのか、ご存じでしょうか。自信を持ってご家族や友人に説明できるでしょうか。おそらく、ほとんどの方はあやふやだと推察します。 この春、新入社員研修を東日本大震災の被災地で行う製薬会社があると聞きました。プログラムのなかにはボランティア活動も含まれているようで、新しい取り組みだと感心しました。 製薬会社は社会的使命感の強い企業体のため、社会貢献活動に熱心です。定期的に救急車や車いすなど医療に関連する物品を寄贈したり、ボランティア活動を行ったり、患者さんの心のケアにつながる場の提供をしたりなど枚挙に暇がありません。 この社会貢献活動を、社員と上手にコミュニケートできれば、社員の仕事へのモチベーションも会社へのロイヤリティも上げることができると思います。 社員が自社の社会貢献活動を知ればよい会社...  皆さんは、自社がどのような社会貢献活動を行っているのか、ご存じでしょうか。自信を持ってご家族や友人に説明できるでしょうか。おそらく、ほとんどの方はあやふやだと推察します。 この春、新入社員研修を東日本大震災の被災地で行う製薬会社があると聞きました。プログラムのなかにはボランティア活動も含まれているようで、新しい取り組みだと感心しました。 製薬会社は社会的使命感の強い企業体のため、社会貢献活動に熱心です。定期的に救急車や車いすなど医療に関連する物品を寄贈したり、ボランティア活動を行ったり、患者さんの心のケアにつながる場の提供をしたりなど枚挙に暇がありません。 この社会貢献活動を、社員と上手にコミュニケートできれば、社員の仕事へのモチベーションも会社へのロイヤリティも上げることができると思います。 社員が自社の社会貢献活動を知ればよい会社だと

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence