医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

MR活動実態調査レポート

高まるターゲティングの重要性

新時代のMR活動実態調査・SMAXデータ分析86

エスマックス株式会社 株式会社グッドサイクルシステム 医薬情報戦略室 医療ビジネスコンサルタント 谷津田義久

2013年1月15日号

 12年は透明化ガイドラインの実施や接待規制の強化によりMR活動が大きく変化した。わずかな飲食ですら禁止の「風潮」は、医師や薬剤師たちとの円滑なコミュニケーションに障害を来さないのだろうか。業界の自粛とはいえ、外資系企業の方に聞くと、「株主を見た施策だ」という。利益最優先の風潮が蔓延しているなか、従業員や顧客、地域社会に温かくあるべきと掲げるジョンソン・エンド・ジョンソンのクレド(わが信条)が崇高に思えるのは、筆者だけだろうか。 最近は、説明会が「ブーム」で、美味しいお弁当を探してくるのがMRの力量とまで言われているそうだ。あたかも接待が禁止になったから説明会を実施しているような状況では、変革は起きないと確信している。説明会は非常に重要なアクションであり、とくに新薬発売時には効率的に多くの医療従事者に製品概要を理解してもらう重要な機会であ...  12年は透明化ガイドラインの実施や接待規制の強化によりMR活動が大きく変化した。わずかな飲食ですら禁止の「風潮」は、医師や薬剤師たちとの円滑なコミュニケーションに障害を来さないのだろうか。業界の自粛とはいえ、外資系企業の方に聞くと、「株主を見た施策だ」という。利益最優先の風潮が蔓延しているなか、従業員や顧客、地域社会に温かくあるべきと掲げるジョンソン・エンド・ジョンソンのクレド(わが信条)が崇高に思えるのは、筆者だけだろうか。 最近は、説明会が「ブーム」で、美味しいお弁当を探してくるのがMRの力量とまで言われているそうだ。あたかも接待が禁止になったから説明会を実施しているような状況では、変革は起きないと確信している。説明会は非常に重要なアクションであり、とくに新薬発売時には効率的に多くの医療従事者に製品概要を理解してもらう重要な機会である。

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence