医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

「薬害」で拡大する消費者庁の権益

コンニャクも医薬品も「調査委員会」の対象に

2013年1月1日号

 医師にとっては突然出てきた話だったようだ。  「いつどこで誰が決めたのか。びっくりしている」  東北大学の里見進総長(大学附属病院前院長)は不快そうに語った。12月14日、厚生労働省で開催された「医療事故に係る調査の仕組み等のあり方に関する検討部会」。そこで説明された消費者庁の報告に、里見氏ら医師たちから批判の声があがった。  消費者庁は10月、庁内に「消費者安全調査委員会」を設立。8月に成立した改正消費者安全法に基づく調査委員会で、生命・身体分野の消費者事故について、独自に原因究明を行い、再発防止を図るという。調査対象は、国土交通省の独立行政機関「運輸安全委員会」がカバーする「航空」「鉄道」「船舶」を除く、「すべての分野」。医療分野も対象になるということで里見氏は反対した。  「ここ(厚労省の検討会)では医療界の自律性をもった仕組みを検討して...  医師にとっては突然出てきた話だったようだ。  「いつどこで誰が決めたのか。びっくりしている」  東北大学の里見進総長(大学附属病院前院長)は不快そうに語った。12月14日、厚生労働省で開催された「医療事故に係る調査の仕組み等のあり方に関する検討部会」。そこで説明された消費者庁の報告に、里見氏ら医師たちから批判の声があがった。  消費者庁は10月、庁内に「消費者安全調査委員会」を設立。8月に成立した改正消費者安全法に基づく調査委員会で、生命・身体分野の消費者事故について、独自に原因究明を行い、再発防止を図るという。調査対象は、国土交通省の独立行政機関「運輸安全委員会」がカバーする「航空」「鉄道」「船舶」を除く、「すべての分野」。医療分野も対象になるということで里見氏は反対した。  「ここ(厚労省の検討会)では医療界の自律性をもった仕組みを検討してきた

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence