正念場を迎えた「SCM」構築
小売とサプライヤーを結ぶ商品マスタ
第18回
2012年12月1日号
昨年5月に発足した製・配・販連携協議会に消費財流通の関係者が参加して、次世代EDI(企業間電子データ交換)と言われる流通BMS(流通ビジネスメッセージ標準)の導入宣言に賛同の意を示したのは、IT(情報技術)の発達でEC市場(電子商取引)が劇的に変化してきたためだ。 EC市場の激変ぶりを端的に示したのが、11月中旬に流通システム標準普及推進協議会(流通BMS協議会)が開催した「流通BMSフォーラム&ソリューションEXPO2012」というイベントだ。事前登録制にもかかわらず、当日は朝早くから250人近い関係者が会場に足を運び、流通BMSの導入事例に耳を傾け、ITベンダーが開発したAPS(アプリケーション・プロバイダー・サービス)の資料を掻き集めていた。流通BMSソリューションEXPO会場 09年4月に発足した流通BMS協議会は、基本的にメーカーや卸、...
昨年5月に発足した製・配・販連携協議会に消費財流通の関係者が参加して、次世代EDI(企業間電子データ交換)と言われる流通BMS(流通ビジネスメッセージ標準)の導入宣言に賛同の意を示したのは、IT(情報技術)の発達でEC市場(電子商取引)が劇的に変化してきたためだ。 EC市場の激変ぶりを端的に示したのが、11月中旬に流通システム標準普及推進協議会(流通BMS協議会)が開催した「流通BMSフォーラム&ソリューションEXPO2012」というイベントだ。事前登録制にもかかわらず、当日は朝早くから250人近い関係者が会場に足を運び、流通BMSの導入事例に耳を傾け、ITベンダーが開発したAPS(アプリケーション・プロバイダー・サービス)の資料を掻き集めていた。流通BMSソリューションEXPO会場 09年4月に発足した流通BMS協議会は、基本的にメーカーや卸、小売
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録