医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

ラテン転々

小野リサさんに聞く1

No.29

三山喬

2012年10月15日号

 日本にいるラテン諸国の人々から「ラテン気質」について学ぶ新たなインタビューシリーズ。その1回目はブラジル出身のボサノバ歌手・小野リサさんにお願いした。ブラジルに生まれ育ち、現地の音楽文化のなかで過ごしてきた彼女は、日本との間を行き来する半生で両文化をどう感じてきたのか。「ブラジルという国はラテンアメリカでも、ポルトガル人によってつくられた点で、スペイン植民地だったほかの国々と違います。音楽で言うと、ブラジルのサンバやボサノバを、チャチャチャやマンボと一緒に括られると、みんな『それは違う』と言いますし、私もそう思います。ラテン音楽は4分の4拍子、ブラジルは4分の2。乗りの軸が違うんです」──南米の日系1世は、現地の人々をあまりよく言わないケースが少なくないですが、ブラジルの日本人は比較的、現地人批判が少ない気がします。「ブラジルではポルトガル人...  日本にいるラテン諸国の人々から「ラテン気質」について学ぶ新たなインタビューシリーズ。その1回目はブラジル出身のボサノバ歌手・小野リサさんにお願いした。ブラジルに生まれ育ち、現地の音楽文化のなかで過ごしてきた彼女は、日本との間を行き来する半生で両文化をどう感じてきたのか。「ブラジルという国はラテンアメリカでも、ポルトガル人によってつくられた点で、スペイン植民地だったほかの国々と違います。音楽で言うと、ブラジルのサンバやボサノバを、チャチャチャやマンボと一緒に括られると、みんな『それは違う』と言いますし、私もそう思います。ラテン音楽は4分の4拍子、ブラジルは4分の2。乗りの軸が違うんです」──南米の日系1世は、現地の人々をあまりよく言わないケースが少なくないですが、ブラジルの日本人は比較的、現地人批判が少ない気がします。「ブラジルではポルトガル人たち

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence