OUTLOOK・欧米のMR事情
米国の新人MR養成プログラム
第270回
デルファイ・マネジメント・コンサルタント(DMC)社 植田南人
2012年10月1日号
MRはコストのかかるマーケティング媒体である。とくに、まったく知識も経験もない新卒者を一人前のMRに育て上げる作業は気の遠くなるようなプロセスである。しかも、研修期間を通じて素晴らしい可能性を発揮した人材が、現場へ出て1年も経たないうちに退職するようなケースも珍しくない。膨大な時間と経費のムダである。合理的な考えが浸透している米国では、どのような新人MRの育成システムをもっているのだろうか。 米国には、全米医薬品MR協会(NAPR)という団体があり、MRやセールスマネジャー、それに研修担当者などのリクルート、研修、キャリア開発など広範な支援活動を実施している。とくに新人MRの育成に関しては、医薬品営業にまったく経験のない人を対象にした養成プログラムを有し、将来MRになりたい学生や他産業で働く人をサポートするとともに、製薬業界にMRとして...
MRはコストのかかるマーケティング媒体である。とくに、まったく知識も経験もない新卒者を一人前のMRに育て上げる作業は気の遠くなるようなプロセスである。しかも、研修期間を通じて素晴らしい可能性を発揮した人材が、現場へ出て1年も経たないうちに退職するようなケースも珍しくない。膨大な時間と経費のムダである。合理的な考えが浸透している米国では、どのような新人MRの育成システムをもっているのだろうか。 米国には、全米医薬品MR協会(NAPR)という団体があり、MRやセールスマネジャー、それに研修担当者などのリクルート、研修、キャリア開発など広範な支援活動を実施している。とくに新人MRの育成に関しては、医薬品営業にまったく経験のない人を対象にした養成プログラムを有し、将来MRになりたい学生や他産業で働く人をサポートするとともに、製薬業界にMRとして即
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録