医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

この国につけるクスリ 社会保障よもやま話

高齢社会の縮図

東京福祉大学・大学院教授 喜多村悦史

2012年5月15日号

 亡き母の7回忌法要で田舎に帰った。県庁所在地ではないが、のぞみ号が停車する中核都市であり、駅前には新ビル建設のクレーンが林立し、商店街もしっかりシャッターを開けて営業していた。 それはいいのだが、長寿高齢化の現実を肌身で感じることとなった。法要に参列した顔ぶれをみると、故人の兄弟姉妹等は中心年齢が90歳。前回(3回忌)より4年分の齢が加わり、足腰の弱りは見た目にも明らかだ。車椅子姿こそなかったが、誰もが杖を手放せない。比較的元気に見えた最年少の叔父に声をかけたら、「義姉さんのために病院を抜け出してきた」と語るや、息切れしてしまった。 住職の調音に合わせて読経するのがこの地域の慣わし。しかし同音の声が少ない。「みなさん、私が読み間違えないよう、見守っているのですか」と、住職が冗談めかして一同を諌めたが、実はそうではない。高齢者たちは自身の体が...  亡き母の7回忌法要で田舎に帰った。県庁所在地ではないが、のぞみ号が停車する中核都市であり、駅前には新ビル建設のクレーンが林立し、商店街もしっかりシャッターを開けて営業していた。 それはいいのだが、長寿高齢化の現実を肌身で感じることとなった。法要に参列した顔ぶれをみると、故人の兄弟姉妹等は中心年齢が90歳。前回(3回忌)より4年分の齢が加わり、足腰の弱りは見た目にも明らかだ。車椅子姿こそなかったが、誰もが杖を手放せない。比較的元気に見えた最年少の叔父に声をかけたら、「義姉さんのために病院を抜け出してきた」と語るや、息切れしてしまった。 住職の調音に合わせて読経するのがこの地域の慣わし。しかし同音の声が少ない。「みなさん、私が読み間違えないよう、見守っているのですか」と、住職が冗談めかして一同を諌めたが、実はそうではない。高齢者たちは自身の体が倒

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence