医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

「再就職容認」も厳しい転職市場

PMDA、「オタク系」プロパー職員は安定志向?

2012年4月15日号

「『努力』がきちんと評価される」  医薬品医療機器総合機構(PMDA)の人材採用ホームページを訪れ、「キャリアパス」の項目をクリックすると、そんな言葉に出迎えられる。  PMDAは昨年3月、職員の人事異動、キャリアアップに関する基本的な方向性を明確にするため、「PMDAキャリアパス」を策定した。そこではキャリアパスの策定理由からその具体的内容に至るまで、PMDAの人材育成に対するスタンスが、かなり丁寧に説明されている。  基本的考え方とは、以下のようなものだ。大目標として、「PMDA内での人事異動にとどまらず、産学官を含めた幅広い分野を視野に入れて、人材の流動化と有効活用をめざす」。数値目標にも踏み込んでおり、「厚生労働省等からの出向者は削減することとし、14年4月までに課長級以上職員の50%以上をプロパー職員とする」とある。 「プロパー職員」と... 「『努力』がきちんと評価される」  医薬品医療機器総合機構(PMDA)の人材採用ホームページを訪れ、「キャリアパス」の項目をクリックすると、そんな言葉に出迎えられる。  PMDAは昨年3月、職員の人事異動、キャリアアップに関する基本的な方向性を明確にするため、「PMDAキャリアパス」を策定した。そこではキャリアパスの策定理由からその具体的内容に至るまで、PMDAの人材育成に対するスタンスが、かなり丁寧に説明されている。  基本的考え方とは、以下のようなものだ。大目標として、「PMDA内での人事異動にとどまらず、産学官を含めた幅広い分野を視野に入れて、人材の流動化と有効活用をめざす」。数値目標にも踏み込んでおり、「厚生労働省等からの出向者は削減することとし、14年4月までに課長級以上職員の50%以上をプロパー職員とする」とある。 「プロパー職員」とは

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence