医薬経済気象台
小康状態にあるユーロ危機の行方
2012年2月1日号
ユーロ圏主要国の株価が堅調を維持している。昨年末と1月23日現在を比較すると、ドイツは10.1%、フランスは6.7%の上昇となっている。ドイツは昨年8月以来、フランスは10月以来の高値水準になる。格付け会社スタンダード&プアーズによるユーロ圏諸国の長期国債格下げで一時的に軟化したが、再び堅調な動きを取り戻した。格下げはすでに予想されていたことであり、現実に実行されたことで灰汁抜け感が出たのかもしれない。
実際に、格下げ後の最初の長期債入札となった19日のフランス国債、スペイン国債の応札利回りは、格下げ以前の市場利回りを下回る好調なものとなり、格下げの影響はまったくなかった。これが市場に安心感を与え、為替市場でのユーロ下落にも歯止めがかかっている。その結果、世界の株式市場にも好影響を与え、世界的に反発色を強めている。
ユーロ危機の小康、株式市場の堅...
ユーロ圏主要国の株価が堅調を維持している。昨年末と1月23日現在を比較すると、ドイツは10.1%、フランスは6.7%の上昇となっている。ドイツは昨年8月以来、フランスは10月以来の高値水準になる。格付け会社スタンダード&プアーズによるユーロ圏諸国の長期国債格下げで一時的に軟化したが、再び堅調な動きを取り戻した。格下げはすでに予想されていたことであり、現実に実行されたことで灰汁抜け感が出たのかもしれない。
実際に、格下げ後の最初の長期債入札となった19日のフランス国債、スペイン国債の応札利回りは、格下げ以前の市場利回りを下回る好調なものとなり、格下げの影響はまったくなかった。これが市場に安心感を与え、為替市場でのユーロ下落にも歯止めがかかっている。その結果、世界の株式市場にも好影響を与え、世界的に反発色を強めている。
ユーロ危機の小康、株式市場の堅調が
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録