医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

OBSERVER

伊東春樹・榊原記念病院副院長

2011年10月15日号

接待やめたら薬価を下げろ ——製薬業界は12年4月から医師への接待を実質的に禁止します。 伊東 もし企業間の接待で、接待を受けた社員が自分の会社に不利益になることをすれば、降格とか、解雇とか、会社がその社員に何らかの処分を下す。あくまで接待を受けた社員が所属する会社の問題であって、接待した会社の問題ではない。製薬企業と医療機関の場合も、基本的に同じ。もし製薬企業の接待を受けた医者が、自分の患者に最も相応しい薬を使わず、不適切な薬を選択したら、患者に対する背任行為で、その医者が患者ないしは所属病院、良識ある医者に叩かれる。本来は、接待した製薬企業の問題ではない。それでも製薬業界がやめるのは、それなりの理由があるはずだ。 ——どんな理由でしょうか。 伊東 ひとつは、製薬業界は医者を、酒さえ飲ませれば患者に不利益なことでもやる非常にダーティーな人種だ... 接待やめたら薬価を下げろ ——製薬業界は12年4月から医師への接待を実質的に禁止します。 伊東 もし企業間の接待で、接待を受けた社員が自分の会社に不利益になることをすれば、降格とか、解雇とか、会社がその社員に何らかの処分を下す。あくまで接待を受けた社員が所属する会社の問題であって、接待した会社の問題ではない。製薬企業と医療機関の場合も、基本的に同じ。もし製薬企業の接待を受けた医者が、自分の患者に最も相応しい薬を使わず、不適切な薬を選択したら、患者に対する背任行為で、その医者が患者ないしは所属病院、良識ある医者に叩かれる。本来は、接待した製薬企業の問題ではない。それでも製薬業界がやめるのは、それなりの理由があるはずだ。 ——どんな理由でしょうか。 伊東 ひとつは、製薬業界は医者を、酒さえ飲ませれば患者に不利益なことでもやる非常にダーティーな人種だと

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence