この国につけるクスリ 社会保障よもやま話
老齢基礎年金は80歳支給?
東京福祉大学・大学院教授 喜多村悦史
2011年9月15日号
年金は老後の生計費確保手段だが、何を根拠に支給開始年齢を決めているのか。多くは「会社勤めを辞め、引退生活に入る時期」が目安だと考えていよう。報酬比例年金についてはそれで正解だが、基礎年金では話が別だ。そもそも引退の概念の当てはまらない専業主婦、親から受け継いだ財産で暮らす者に対して、「引退年齢だから払います」では説明にならない。 この際、「老齢基礎年金とは何か」の議論が必要だ。終身支給の公的年金という点では報酬比例年金と同じだが、機能までまったく同じということではないのだ。 世間一般に受け取られている「稼得活動からの引退に伴う収入減の補填」の年金としては、報酬比例の老齢厚生年金や老齢共済年金がある。これらは現役時代の標準報酬が年金額の計算基礎になるから、「従前収入に代わる生計手段としての年金」の機能を果たす。しかしその額は、引退前の従...
年金は老後の生計費確保手段だが、何を根拠に支給開始年齢を決めているのか。多くは「会社勤めを辞め、引退生活に入る時期」が目安だと考えていよう。報酬比例年金についてはそれで正解だが、基礎年金では話が別だ。そもそも引退の概念の当てはまらない専業主婦、親から受け継いだ財産で暮らす者に対して、「引退年齢だから払います」では説明にならない。 この際、「老齢基礎年金とは何か」の議論が必要だ。終身支給の公的年金という点では報酬比例年金と同じだが、機能までまったく同じということではないのだ。 世間一般に受け取られている「稼得活動からの引退に伴う収入減の補填」の年金としては、報酬比例の老齢厚生年金や老齢共済年金がある。これらは現役時代の標準報酬が年金額の計算基礎になるから、「従前収入に代わる生計手段としての年金」の機能を果たす。しかしその額は、引退前の従前収
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録