抗うつ剤「レクサプロ」の可能性
グローバルスタンダードも日本では苦労
2011年7月15日号
厚生労働省の患者調査によると、08年10月時点のうつ病、双極性障害の患者数は104万1000人(男性38万6000人、女性65万5000人)。年齢層では男性は40歳代が8万4000人で最も多く、女性は60歳代が12万人、70歳代が11万8000人と高齢者が多い。96年には43・3万人だった総患者が10年強で倍増以上となり、バブル崩壊後の競争社...
厚生労働省の患者調査によると、08年10月時点のうつ病、双極性障害の患者数は104万1000人(男性38万6000人、女性65万5000人)。年齢層では男性は40歳代が8万4000人で最も多く、女性は60歳代が12万人、70歳代が11万8000人と高齢者が多い。96年には43・3万人だった総患者が10年強で倍増以上となり、バブル崩壊後の競争社会
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録