医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

フロントライン

「行政サービス」とは何か

2011年7月1日号

 厚生労働省は、イレッサ訴訟での国の救済責任を指摘した大阪、東京両地裁の和解勧告を拒否した。その際、国の主張に沿う見解を発表してもらうよう声明文案まで作成し関連医学会に働きかけた。厚労相は3月3日、イレッサ訴訟問題検証チームを設置し事実関係を調査するよう指示。そして5月24日、チームは調査結果を発表した。▽厚労省職員が、複数の学会・個人に対して、関連資料や自ら作成した声明文案を提供するなどして、受諾に慎重な見解の声明を要請した、という事実はあった。▽学会などに見解の公表を求めることは、国民に対し、多様な意見が存在することを示し、厚労省の従前の施策に対する信頼感を高めようとするもので、通常の職務の執行の範囲内と考える。また、働きかけた結果、公表された見解自体に不当な影響力を及ぼしたとは認められない。▽本来、学会で独自に作成すべき声明文案まで提供す...  厚生労働省は、イレッサ訴訟での国の救済責任を指摘した大阪、東京両地裁の和解勧告を拒否した。その際、国の主張に沿う見解を発表してもらうよう声明文案まで作成し関連医学会に働きかけた。厚労相は3月3日、イレッサ訴訟問題検証チームを設置し事実関係を調査するよう指示。そして5月24日、チームは調査結果を発表した。▽厚労省職員が、複数の学会・個人に対して、関連資料や自ら作成した声明文案を提供するなどして、受諾に慎重な見解の声明を要請した、という事実はあった。▽学会などに見解の公表を求めることは、国民に対し、多様な意見が存在することを示し、厚労省の従前の施策に対する信頼感を高めようとするもので、通常の職務の執行の範囲内と考える。また、働きかけた結果、公表された見解自体に不当な影響力を及ぼしたとは認められない。▽本来、学会で独自に作成すべき声明文案まで提供するの

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence