医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

話題の焦点

「食べられない物を食べて治す」

2011年3月15日号

 卵や牛乳、小麦を素材にした食べ物は無数にある。とくに子ども向けには、おいしいスウィーツなどが目白押しだ。 全国の児童・生徒を対象とした文部科学省調査報告では、食物アレルギーの有病率が2.6%(07年)とあり、1クラスにひとりの割合で、全国実数としては相当なものになる。 食物アレルギーは、小学校入学時には9割方自然緩解するが、そのまま引きずると給食に修学旅行にと大変苦労する。 だが、最近国内外の研究成果として「経口免疫療法」なるアレルギー解消手段が注目視され始め、国内の卵アレルギー治験でも、5歳以上の患児12例全例が20日以内に卵1個を食べられるまで改善したとの報告がある。 症状が出る閾値以下の量から慎重に漸増摂取していくのが基本戦略だ。アナフィラキシー反応発現の可能性もあり、入院措置が必要。 数多くの悩めるアレルギー患児のため、本方法が広く検証され...  卵や牛乳、小麦を素材にした食べ物は無数にある。とくに子ども向けには、おいしいスウィーツなどが目白押しだ。 全国の児童・生徒を対象とした文部科学省調査報告では、食物アレルギーの有病率が2.6%(07年)とあり、1クラスにひとりの割合で、全国実数としては相当なものになる。 食物アレルギーは、小学校入学時には9割方自然緩解するが、そのまま引きずると給食に修学旅行にと大変苦労する。 だが、最近国内外の研究成果として「経口免疫療法」なるアレルギー解消手段が注目視され始め、国内の卵アレルギー治験でも、5歳以上の患児12例全例が20日以内に卵1個を食べられるまで改善したとの報告がある。 症状が出る閾値以下の量から慎重に漸増摂取していくのが基本戦略だ。アナフィラキシー反応発現の可能性もあり、入院措置が必要。 数多くの悩めるアレルギー患児のため、本方法が広く検証され、

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence