医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

投稿

モンスタークライアントを排除せよ

CROを泣かせる企業担当者の実態とは

2011年3月15日号

 私は、現在製薬企業の開発担当者である。そもそもの仕事量が多いことや会社のポリシーもあり、開発業務の多くがCROに外注されている環境で仕事をしている。そのなかで、「モンスタークライアント」に関する問題をレポートしたい。 ここで言うモンスタークライアントとは、昨今話題になっているモンスターペアレントからの造語であり、CROに対して過剰な要求や精神的プレッシャーを発してCRO担当者を疲弊させてしまうクライアント側の担当者のことである。私自身は、モンスタークライアントではないと信じているが、少なくとも周囲には、モンスタークライアントと認定できる同僚がおり、最近CRO担当者が不憫でならず、このようなレポートを書こうと思った次第である。 私の経験では、モンスター化する担当者には共通点が3点ある。①経験値の低さの問題 CROの方もよくご存じのように、...  私は、現在製薬企業の開発担当者である。そもそもの仕事量が多いことや会社のポリシーもあり、開発業務の多くがCROに外注されている環境で仕事をしている。そのなかで、「モンスタークライアント」に関する問題をレポートしたい。 ここで言うモンスタークライアントとは、昨今話題になっているモンスターペアレントからの造語であり、CROに対して過剰な要求や精神的プレッシャーを発してCRO担当者を疲弊させてしまうクライアント側の担当者のことである。私自身は、モンスタークライアントではないと信じているが、少なくとも周囲には、モンスタークライアントと認定できる同僚がおり、最近CRO担当者が不憫でならず、このようなレポートを書こうと思った次第である。 私の経験では、モンスター化する担当者には共通点が3点ある。①経験値の低さの問題 CROの方もよくご存じのように、ほ

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence