医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

核酸医薬に未来はあるのか

エクソソームを介したmiRNAと核酸情報の伝搬

第4回 

独立行政法人国立がん研究センター研究所分子細胞治療研究分野分野長 落谷孝広

2011年2月15日号

 マイクロRNA(miRNA)は、生命現象の微調整役として多くの遺伝子やタンパク質の発現制御に関与している。従来のmiRNAの発現解析では、専ら細胞内のmiRNAが対象だった。ところが最近、細胞外に分泌されるタイプのmiRNA(分泌型miRNA)が注目されるようになっている。例えば、がん患者と健常者と...  マイクロRNA(miRNA)は、生命現象の微調整役として多くの遺伝子やタンパク質の発現制御に関与している。従来のmiRNAの発現解析では、専ら細胞内のmiRNAが対象だった。ところが最近、細胞外に分泌されるタイプのmiRNA(分泌型miRNA)が注目されるようになっている。例えば、がん患者と健常者とで

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)